2011年もあとわずか
28日から新年4日まで冬季休業です。
nishikawaは休みになった途端に体調を崩していましたが大晦日に復調。
その大晦日に昨年に引き続いて、三田までコヤマロールを買い求めに行きました。
いつもカーナビ頼りで道を覚えていないのですが、今日は肝心のカーナビが機嫌が悪いようで動いてくれません。
困った〜。
地図持ってないし〜。
そんな時に頼りになるのはiPhone。
パティシエ・エス・コヤマのホームページから、地図を表示させれば、現在地から、お店までの経路が出てきます。
持っててよかったiPhone。
六甲ケーブル下から六甲有料道路を通り、山道を抜けて何とかお昼前に到着。
駐車場も満車で道に車が並んでます。

店舗の外まで長蛇の列が出来てます。
お店の方曰く、約1時間待ちとのこと
屋外で並ばねばなりません。
三田市ですから、寒い〜
お庭の水も氷ってます

お庭で並んで待つのですが、お庭にはいろんなオブジェが飾ってあってかわいいんです。


この中でベーコンをつくってるそうです。
新しく暖炉も出来ていました。

コウモリがついてて、他にはないおもしろい暖炉。
並んでいる間に、「本日のバームクーヘンは売切れました〜」との案内。

え〜っ
ロールケーキは?
あるのかなぁ?気になります。
1時間後
ようやくget
6本です。
nishikawaの後ろに並んでいた人はロールケーキだけで12本も買っておられました。すごい〜。
ショーケースの中には、ロールケーキの他にもショートケーキやプリンやシュークリームやフルーツののったタルトなどがあって、どれもこれも美味しそう。
あ〜これらを全部食べられるお金と胃袋が欲しいな〜。
なかでも、あまりに魅力的なホールケーキがあって、そちらをget。

チョコレートも買いたかったけど、ロールケーキとは建物が別になっていて、そちらもたくさん並んでるので今回は諦めました。
エス・コヤマの敷地内にあるかわいいトイレ




手洗いのカウンターの形がアールになっててかわいいし、モザイクタイルの色がきれい。メルヘンなおトイレです。

棚もすべて雲みたいな形です。

天井に妖精みたいな照明。
お庭のオブジェと同じ作家さんの物かな?
お茶でも飲みたいところですが、今日はカフェも閉まっているので、そそくさと帰りました。
ロールケーキを配り、苺とピスタチオのケーキを頂きました。

ケーキをカットしてみると

芸術的な断面があらわれました。
なんて綺麗なの〜。
さすがです。
買った時は、この大きさでこの価格は高いなぁ〜と思ってたんですが、この断面を見たら納得のプライス!!
そして、納得のお味。
苺のムースやピスタチオが層になっていて、甘さと酸味がバランスよく重なって、奥深〜い味わい。
めちゃくちゃ美味しい〜。
2011年の食べおさめにふさわしい一品。
もうすぐ2012年です。
2012年は
健康で美味しい物をたくさん味わえますように。
それよりなにより
平和な年でありますように
多くの人にとって幸せに、前向きに進める年になりますように。
28日から新年4日まで冬季休業です。
nishikawaは休みになった途端に体調を崩していましたが大晦日に復調。
その大晦日に昨年に引き続いて、三田までコヤマロールを買い求めに行きました。
いつもカーナビ頼りで道を覚えていないのですが、今日は肝心のカーナビが機嫌が悪いようで動いてくれません。
困った〜。
地図持ってないし〜。
そんな時に頼りになるのはiPhone。
パティシエ・エス・コヤマのホームページから、地図を表示させれば、現在地から、お店までの経路が出てきます。
持っててよかったiPhone。
六甲ケーブル下から六甲有料道路を通り、山道を抜けて何とかお昼前に到着。
駐車場も満車で道に車が並んでます。

店舗の外まで長蛇の列が出来てます。
お店の方曰く、約1時間待ちとのこと
屋外で並ばねばなりません。
三田市ですから、寒い〜
お庭の水も氷ってます

お庭で並んで待つのですが、お庭にはいろんなオブジェが飾ってあってかわいいんです。


この中でベーコンをつくってるそうです。
新しく暖炉も出来ていました。

コウモリがついてて、他にはないおもしろい暖炉。
並んでいる間に、「本日のバームクーヘンは売切れました〜」との案内。

え〜っ
ロールケーキは?
あるのかなぁ?気になります。
1時間後
ようやくget
6本です。
nishikawaの後ろに並んでいた人はロールケーキだけで12本も買っておられました。すごい〜。
ショーケースの中には、ロールケーキの他にもショートケーキやプリンやシュークリームやフルーツののったタルトなどがあって、どれもこれも美味しそう。
あ〜これらを全部食べられるお金と胃袋が欲しいな〜。
なかでも、あまりに魅力的なホールケーキがあって、そちらをget。

チョコレートも買いたかったけど、ロールケーキとは建物が別になっていて、そちらもたくさん並んでるので今回は諦めました。
エス・コヤマの敷地内にあるかわいいトイレ




手洗いのカウンターの形がアールになっててかわいいし、モザイクタイルの色がきれい。メルヘンなおトイレです。

棚もすべて雲みたいな形です。

天井に妖精みたいな照明。
お庭のオブジェと同じ作家さんの物かな?
お茶でも飲みたいところですが、今日はカフェも閉まっているので、そそくさと帰りました。
ロールケーキを配り、苺とピスタチオのケーキを頂きました。

ケーキをカットしてみると

芸術的な断面があらわれました。
なんて綺麗なの〜。
さすがです。
買った時は、この大きさでこの価格は高いなぁ〜と思ってたんですが、この断面を見たら納得のプライス!!
そして、納得のお味。
苺のムースやピスタチオが層になっていて、甘さと酸味がバランスよく重なって、奥深〜い味わい。
めちゃくちゃ美味しい〜。
2011年の食べおさめにふさわしい一品。
もうすぐ2012年です。
2012年は
健康で美味しい物をたくさん味わえますように。
それよりなにより
平和な年でありますように
多くの人にとって幸せに、前向きに進める年になりますように。
▲
by ill-rino
| 2011-12-31 23:32
| グルメ