人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨ためま専科

土のついた野菜を洗う時、
打ち水をする時
植木に水をあげる時
nishikawaは、水道水を使うことをもったいなく感じます。

「水」大きな琵琶湖もあるし、雨が降る限り、限りなく使えるように思いますが、
浄水場などで水を処理する時
家庭に水を供給する時
集合住宅やビルでポンプで水をくみ上げる時など
たくさんの電気が使われています。

水を使うことは水だけでなく、電気を使うことにもなっているんです。


そこで
屋根に降る雨
雨水を集めてガーデニングなどに活用できたら?


愛犬のお散歩の後の足洗いには
冬以外の季節は玄関前に水鉢を置き、ひしゃくですくって使用していましたが、
鉢が大きいと、上の方の水だけすくうことになり、鉢の底に ぼうふらがわいて蚊が発生してしまい、
鉢が小さいと水が足りません

雨水をもっと活用できたら?

057.gif057.gif057.gif057.gif
パナソニックの雨水タンク
「雨ためま専科」
「レインセラー」

雨ためま専科_f0108606_17503346.jpg


は屋根に降った雨が軒樋~タテ樋に流れ
タテ樋につないだ雨水タンクに貯水されます。
タンクにはふたがついていて、下には蛇口もついています

蛇口を開くと雨水が出ていろんなことに利用できるようになっています

雨ためま専科_f0108606_17495970.jpg


一般の家庭で使用なら回転もはやく、水が長期滞留することがないので蚊の発生の心配もありません

たまったお水は
草花への水やり056.gif
家庭菜園の水やり。
金魚鉢のお水。
打ち水。
愛犬のお散歩後の足洗いに。
そして万一の場合の非常用水としても使えます

雨ためま専科_f0108606_17505948.jpg



難点はホースにつないで使用できないこと。
水圧がないのです。
タンクの蛇口をひねってジョーロに移して使用せねばなりません
広いお庭の水やりはちょっと大変です。


タンク本体は定価で¥30,000~(設置費用別)

雨ためま専科_f0108606_17512635.jpg



雨ためま専科_f0108606_17513711.jpg


雨水タンクの設置については自治体によって補助金があるんです072.gif

尼崎市なら
雨水タンク本体(設置費用含む)の半額を負担してくれます。
補助金があると設置しようかな?って思えますね~
(内容は少し異なりますが大阪市も補助金あります)

補助金の上限は3万円までです。



雨水タンクの利用で年間約1860円の水道代の節約となります。

年間1860円。
ちょっと豪華なランチ代くらいで
たいした額ではありません。

節水で得る金額より
それで得る気持ちのゆとりの方が大きいですね001.gif

非常用水があるのも何かと安心ですし、雨水なら心おきなくたっぷり使えます。


皆さまのお家も 雨ためませんか?
by ill-rino | 2013-05-16 06:38 | お仕事