人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅葉前の京都①

少し前。
紅葉前の京都

電車でささっと京都に行って、ささっと帰って来るのがマイブームです。
幼い頃に行って以来の伏見稲荷大社。

紅葉前の京都①_f0108606_2302211.jpg


紅葉前の京都①_f0108606_2302410.jpg

こんなにも鳥居があるのかとビックリ
紅葉前の京都①_f0108606_2322935.jpg

ドラマなどでよく見る風景。
紅葉前の京都①_f0108606_230242.jpg

鳥居と鳥居の間から差し込む光で朱色がより美しく見えます。
和の色。
他では、現代では感じられないような雰囲気です。
紅葉前の京都①_f0108606_2302752.jpg

連なった鳥居を抜けても、またたくさんの鳥居がはじまります。
どこまでも続くトンネルのよう。

魔界のトンネルに入り込んだような感じすらします。

紅葉前の京都①_f0108606_230291.jpg

きれいな朱色ですが、
鳥居はほとんどが、杉でできており、その防腐剤として昔から使われた丹(水銀)が朱の原材料なので、鳥居は朱色なんだとか?
また、朱色は魔力に対抗する色ともされ、稲荷大明神のお力の豊穣を表す色なんだそうです。
紅葉前の京都①_f0108606_2323571.jpg


紅葉前の京都①_f0108606_232367.jpg


伏見稲荷大社自体が山。
予想外にかなりの山道でハイキング並みです。
歩き進むとアップダウンがあって汗をかきます。

紅葉前の京都①_f0108606_2303570.jpg


紅葉前の京都①_f0108606_2303755.jpg

鳥居は奉納されたもので、反対側に会社名や個人名が書かれています。
大きさが異なり175000円〜130万円。奉納場所によっても価格は変わるそうです。
その鳥居の数はなんと一万を超えるんだとか?
紅葉前の京都①_f0108606_2303916.jpg

石段を上がり新池に到着。
紅葉前の京都①_f0108606_231685.jpg

まだまだ鳥居は続きますが、足元がブーツということもあってここで断念。
紅葉前の京都①_f0108606_231820.jpg

池に突き出た拝所。熊鷹社です。
ロウソクがゆらゆらとしています。
外国からの観光客は、この風情をとても気に入っているようでした。
紅葉前の京都①_f0108606_2311727.jpg



途中
紅葉前の京都①_f0108606_2304346.jpg

願い事をした後、石を持ち上げてみて、石が自分の思っていたより軽ければ願いが叶い、重ければで叶いにくいとされる
「おもかる石」
nishikawaは重く感じてしまいました。007.gif
紅葉前の京都①_f0108606_2304550.jpg


池に天然?のすっぽん発見!
紅葉前の京都①_f0108606_2304928.jpg

合体狐
紅葉前の京都①_f0108606_2305182.jpg


奥社奉拝所。
境内では、お守りなどがたくさん売られています。
紅葉前の京都①_f0108606_2305399.jpg

狐がたくさん。
紅葉前の京都①_f0108606_2305544.jpg

絵馬も狐の形でした。
紅葉前の京都①_f0108606_2305773.jpg


朱色の美しさに感動。

この伏見稲荷大社は、紅葉の時期より、朱色がはえる白い雪が積もった頃や、新緑の頃が、より美しいのでは?

予想以上に鳥居が多くて、少し怖さもかんじましたが、ぜひまた訪れたいです。

紅葉前の京都①_f0108606_2323345.jpg


やっぱり稲荷神社に行った後は
紅葉前の京都①_f0108606_2305946.jpg

いなり寿司でしょう。
紅葉前の京都①_f0108606_231094.jpg

by ill-rino | 2012-11-27 00:53 | 休日